2006年1月アーカイブ

 14時半過ぎに出先から帰宅。
 冷凍してあったご飯とトマトリゾットの素でリゾットを作って食べる。

 メールチェックしてネットチェックして、15時過ぎに自転車で隣駅の義母宅へ息子を迎えに行く。
 息子を回収して小児科へ行き、登園許可証をもらう。病院でまず体温を測ったら37.5℃。「駄目じゃん!」と思ったが、先生は笑いながら「明日熱が下がれば良いでしょう」と言ってくれた。ありがたい。
 ちなみに診察室では隅にあった椅子に目を付け、私が抱っこして先生に見てもらおうとすると「俺はこの椅子に一人で座るのだ!」と言って聞かなかった。うんざり。

 薬をもらいに処方箋を持って薬局に行くと、ぬいぐるみで大騒ぎ。放り投げるわ、床に座るわ。ここでもうんざり。平手打ちを2回ほどくれるがひねくれるばかり……。

 帰りにジャスコに寄って買い物をしたが、ここでもわがままで邪魔ばかり。極めつけは買い物袋を2つと息子用品の入った袋を持っているのに「抱っこ!」 いやもう勘弁してくれ。

 わがままぶりにつき合っていられないので、18時から夕飯の準備を開始。
 メインは餃子と決まっていたので、今日来た生協の野菜ボックスから長ネギをみそ汁に、サンチュを餃子に添える事にする。
 みそ汁にはワカメを、サンチュにタマネギの千切りを追加。消費しても消費しても野菜ボックスにタマネギが入ってくるので。

 結果。
 タマネギ辛すぎ。全部食べるのが苦痛だった。おかげで餃子の味がかき消されて、今日の夕食はひたすらタマネギを食べていた印象に。

 ま、これで血液がさらさらになるならいいかな。

日常

| コメント(0) | トラックバック(0)

 朝、まだ寝ている息子。
 起こしに来た妻。

「3・2・1 かずくーん」
「やーだーーーーーー!!」

 再び就寝する息子。

 毎朝の光景。

 夢を見た。
 普通夢を見ると眠りが浅い=よく眠れていない、という事になっているが、私の場合は夢を見ると目覚めが良い。夢を見ない場合は深い睡眠から一気に目覚める(例えば目覚ましで起こされる)事が多いから、そう思うのかもしれないが。

 で、夢の話。
 今は妻の公務員官舎に住んでいる私。狭いし間取りも良くないので、いつか家(マンション可)を買うと心に決めている。出来れば子供を転校させたくないので、息子が小学校に上がる頃にと密かに思う今日この頃。そうすると後4年。
 でも2人目も欲しいから、そうするとタイミングが難しい。
 何より、今の保育園があまりにすばらしいので、2人目もぜひそこに通わせたい。とすると引っ越しをするのはいったいいつなのかと……。

 上記を前提条件として、夢。
 どうやら家を買って引っ越したらしい私。新しい保育園へ息子を迎えに行く。
 が、この保育園は今の保育園と比べるといまいち。保育士たちの子供に対する目線が冷めていて(保育士1人あたりの子供の人数が多かったようだ)、こどもを教育するという観点ではなく単に場当たり的に対処している感じ。
  妻に向かって「どうなの、あの保育園」と言いながら、今後の息子の教育に関して思いめぐらせる私。

 というところで目が覚めた。
 他の保育園のことを知らないので実はたいしたことないのかもしれないけれど、今の保育園が(少なくとも私にとって)とても良い環境だということを再確認。
 保育園でどのように教育が行われているかに関して、心配したことがない。1クラス約10人だが先生が2人いて目が行き届くし、先生方と話をしているときちんとその子の将来を見据えて褒めたり叱ったりしている事がひしひしと感じられる。大げさに言えばそこに愛がある。
 息子の卵・牛乳アレルギー(付随して鶏(エキス含む)と牛肉もNG)にもきちんと対応してくれるのもうれしい。たった1人のために食事を用意してくれるのは本当にありがたいことだ。(もしかしたら軽度のアレルギーの人も同じ食事なのかもしれないが)

 どうでもいいが、個人的には女性として魅力的な人が多いのもポイント高い。

 となると、今の保育園に通える範囲の物件を探すのが理想的なんだろうが、この辺りは埋め立て地で、埋め立てられた頃に一気に建物が建っているのでどこもちと古いのだ。

 ま、お金を貯めろ、という根本的な部分を頑張らないことには何を考えても無駄なのだが……。

もやしの根っこ取り(2/3袋)

熱のせいなのか何なのか分からないが、夜中に突然

「フォークいらないの!」

と叫ぶのはやめて欲しいと心から思う。

注:
「○○いる?」と聞いた時、平時であれば「○○いらない」と答える息子も、機嫌が悪いと「○○いらないの!」と叫ぶ。

発熱

| コメント(0) | トラックバック(0)

 息子だが。39.7℃
 座薬の解熱剤があるので、それを注入。
 こういう時、そばに親がいるのはありがたいことだ。(預けられるので)

 ま、元気だし食欲もあったから深刻がることもないだろう。

 むしろ自分がうつされないように、厳戒態勢突入。

観劇

| コメント(0) | トラックバック(0)

 知人からの誘いで、知人も出演している劇を見に行った。
 生まれてこのかた、クラシックのコンサートはさんざん行ったが、観劇は初めて。開演のどれくらい前に行けばいいのか、どんな服を着て行けばいいのか分からずおたおたするが、きっと深く考えなくてもいいのだろうと開き直って、ごく普通の服装で15分程前に到着。
 会場は40人も入ればいっぱいの小さなところ。今まで小さくても客席数350くらいのホールばかりしか行ったことがなかったので、まず会場に戸惑う。客席よりも、舞台面がかなり狭く感じた。

 で、観劇。
 まず率直な感想としては、「あー、やっぱり学校の文化祭とはレベルが違うのね」という事。かなり失礼な感想なのだが、文化祭レベルしか見たことがなかった身としてはかなりの衝撃だった。やはり本格的にやる人は違う、と。

 脚本もなかなか楽しく、笑わせどころでも変に引っ張らないし、客席を自然に巻き込んだりもして、初めての人もそうでない人も楽しめる作りになっていたと思う。
 ただ、私のそばの客がいちいち受けているのが気になった。楽しいのはわかるけれど、ちょっと爆笑し過ぎでは、と。

 お話は、男性が妊娠してしまった事が引き起こす、男性と女性とオカマとゲイの四角関係。前半はコミカルにテンポ良く、後半はシリアスにしっかりと展開されて、2時間という長さを感じさせなかった。

 今まで、大学の後輩が劇をやっていて何度か誘われていたのだが都合で見に行けなかった。今度公演がある時はそちらもぜひ行って見たい。お芝居についてそう興味を持たせてくれるものだった。

 ジャスコでコピーをしていたら、残り枚数をみてお金を追加したとたんに設定がリセットされた。残金ゼロになってないのに! それにしばらく気づかず、一部端が切れてしまってへこむ。

 合唱団の練習は初参加者が3人で、ピアニストが急に来られなくなったのはケガの功名だった。雪の中6人の女声 + 1人の男声が参加。ありがたいことである。
 練習自体は年明け後最初だし、初めての人が半分なので、ま、のんびりと。

 もう少し雪の中を散歩して、雪を堪能すれば良かったかも。

 が、今日は合唱団の練習のために新宿へ。
 自分が指揮をする練習でなければきっと休んでいたに違いない。

 風呂上がりに「かいてん かいてん かいてん かいてん ライブドアオート」と歌い続ける息子。
 なぜこんな時期になって突然そんなものを歌い始めるかな……。

心配

| コメント(0) | トラックバック(0)

 明日は自分が指揮をする練習の日。昼から雪予報なんだが、雨風に弱い最寄り路線が果たして持ちこたえられるのか。そして夜の練習から帰宅できるのか。

 そうだ、新宿に行くんだから紀伊国屋でヨガの本を見てみよう。知人の話を聞いて、ちょっと気になってるのだ。

 マクドナルドではなくて。

 人からもらって元日に初起動し、「おお、マックだよー」と感動したMacintosh PowerBook G3 (MAC OX 9)
 急遽マック版IEの挙動を見る必要が生じたので、いそいそとLANに接続。

 設定画面どこ?
 ……いろいろいじってみる。

 ルーターまでたどり着く(管理画面は出せる)のに、なぜネットができない?
 ……いろいろいじってみる。

 入っているIEは4.5だった!
 ……ほぼ初操作でいきなりIE5のインストール作業。

 画面をキャプチャしたいが、やり方は?
 ……ネットで調べる。

 ファイル共有の設定をしていないのに、どうやってキャプチャした画像をメインPCに?(冷静に考えればマックからログインしてアップすれば良かったのだが)
 ……使っているプロバイダ(biglobe)はwebメールが使えたはず。

 Flashの新しいプラグインが入ってない!
 ……いそいそとインストール。

 Windowsで画像が開けない!
 ……キャプチャした画像はてっきりビットマップかjpgかと思ったら知らない形式だった。

 そんなこんなでようやく作業終了。
 しかしMac OS X以降でないとSafariが使えないのは痛い。どうせマック版IEはサポート中止なんだから今後対応する必要もないのに。

 新春市民凧あげ大会が近くの海岸であったので、息子の散歩がてら覗いてみた。

NEC_0058.jpg
人々が思い思いに凧を揚げていた。

NEC_0056.jpg
300個の連凧。かなり高くまであがっていた。

NEC_0054.jpg
背番号26。今年も頑張って欲しい。

 浜で凧を眺めていたら、いきなり凧を揚げていた人にその凧を手渡される。これまでの凧揚げ経験1回(小学校時、冬休みに凧作り教室があって参加して以来)の私だったが、凧が良かったのか風が良かったのか、それなりに揚げることができた。慣れてくるとなかなか楽しい。

 コンテストも開催されているらしく、各々手作りの凧を楽しそうに揚げていたのが印象的だった。

 最後に凧を返しに行ったら、どうやら私的に配って歩いている人だったらしく「そのまま持って帰って良いんじゃない」とのこと。凧には凧揚げ協会千葉県支部の判子と、その人本人の住所入り判子が押されていたので、今度お礼状を書くことにしよう。

28154-20060111fp01s.jpeg

 と、iPod nanoなんて持ってもいないのに思う。
 ちなみにiPod nano用のケース。

 元記事はこちら。
 http://www.rbbtoday.com/news/20060111/28154.html

 はちみつ大根は時間がかかるので、はちみつ紅茶にすることに。帰宅途中にふと思ったのは、「はちみつ大根が時間がかかるのは、大根の汁が出てくるのに時間がかかるから。なら摺り下ろしたら?」ということ。チャレンジャーなので「大根おろし入りはちみつ紅茶」を作ってみることにする。

・はちみつは家にあった15g入りのものを1本使用
・紅茶は家にあったハーブティーを使用

1. 大根は5mmの厚さで輪切り。皮をむいて摺り下ろす
2. お湯を沸かして紅茶を濃いめに入れる(薄いと他の味に負けそうだったので)
3. はちみつ(15g)を入れてかき混ぜる
4. 大根おろしを投入

 味は、うーん、良薬は口に苦しと言うが、そこまで悪くなくて良くもなく悪くもなし。はちみつは倍量入れても良かったかも。
 そしてうちの大根おろし器が安物だからなのか、大根おろしがダマになっていていまいち。小さい穴の方でちまちましっかり摺り下ろした方が良かった。口当たりがまるでファストフードの冷たい飲物に入っている小さな氷のよう。

 これで良くなればそれもいい経験なのだが。

 のどの調子が悪くて、どうにも集中力がない。ま、風邪だろうと。
 これはもう一瞬も気の抜けない戦い。「お、大丈夫か?」とか思った瞬間にぐわっっと襲い掛かってくるに違いない。というか経験則からそうなのだ。

 ふと「はちみつ大根」というキーワードが頭をよぎったので調べてみた。Yahoo! Japanで「はちみつ 大根」を検索。(自宅ならGoogleだが、出先はYahoo!の方が手早く検索できるのだ)

http://honeymother.jp/recipe/recipe1/daikon.html
http://satusatu.blogzine.jp/melody/2005/02/honey_radish.html
http://allabout.co.jp/health/healthfood/closeup/CU20040122A/

 などなど。
 はちみつはあるし、大根もあるのだが、問題は「半日ほど寝かせる」事。できればすぐに飲みたいんだけど……。
 となるとやはりのど飴が手軽なんだろうか。ちなみに私はカンロののど飴派。いや、派閥があるのかどうかしらないが。

 ところでこれ、入れた大根の利用法について言及されたものが少ないのだが、果たしてどうするのだろうか。普通に考えれば食べるんだろうが。梅酒の梅と一緒?

 図書館で借りてきた本を見ていた息子が一言。

 「子供だから読めませーん」

 ピタゴラスイッチの見過ぎ。確かに面白い良い番組だが。


・半袖シャツ
・長袖Tシャツ
・薄手のセーター
・セーター
・フリースの上着
・フリースっぽいガウン


・下着
・タイツ
・ズボン

足下
・靴下
・足温器

 暖房がない部屋で、しかも窓際で仕事をしているとこれくらい着ていてちょうど良いくらい。
 足首辺りが寒いのは今度レッグウォーマーを購入すれば良いとして、手首から先が寒いのは如何ともし難い。手袋をすればきちんとタイピングできないだろうし、指先だけ開いた手袋は指先が寒いわけで。(それ以前にまだ売っているのだろうか)

 今日は午前中に初詣に行き、後は家でのんびり。夕方に家族で少し散歩をして、息子のために図書館で車や電車の図鑑を借りる。
 おにぎりの絵本があって、息子が釘づけだったのが笑えた。お弁当大好きな息子らしい。

 明日は祝日だが、少し仕事をする予定。ま、自宅作業なのでのんびりと。

 朝は七草粥、昼は焼そばを作る。昼過ぎに姿勢の悪さから来る頭痛がしたので、バファリンを飲んで13時頃から昼寝。途中目が覚めるも頭痛はあまり治まらず、結局起きたのは18時過ぎだった。

72389826_230.jpg

 夜は前日新聞に挟み込んであった地域誌に載っていた雪見鍋。たまたま冷凍の牡蠣があったのと、2週連続生協の野菜ボックスに大根が入っていて困っていたので。後は家にあった人参や白菜、冷凍のホタテ、スーパーで調達した木綿豆腐。出汁はこれまたなぜか家にあった鍋用出汁(袋入りのやつ)。
 なかなかおいしかった。

 私は案外仕事をするより家事全般をしている方が性に合っている気がする今日この頃。子供の相手を一人でこなすのだけは辛いが……。

朝型

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今朝は4時過ぎに起床。昨日より遅いが、むしろ昨日が早すぎだった。これくらいがちょうど良いと思う。

 年が明けたのでぼちぼち帳簿付けを始めた。早くからやっておいた方が良いことを痛感中。青色申告は初めてなので、単なる自宅作業なのに妙に緊張する。

 おはようございます。2時に起きたひこでございますことよ。

 息子の寝かしつけの時(9時過ぎ)につい寝てしまう、ということが多々あった(寝るのが好きなのだ)ので、いっそのこと寝かしつけの時に本当に寝てしまってその分だけ早く起きようという発想。
 問題は、朝は寒いので布団から出られないこと(苦笑) 布団から出ないと10分もしないうちにまた寝てしまうのだ。

 で、4時半頃起きるつもりが2時。ぱっちり目が覚めた。
 あと1.5時間ほど寝ようかとも思ったけれど、きっと次に目が覚めた時は眠くて起きられないに違いないと思い、頑張って起きてみる。ネットをしていたら早くも3時。

 後はあれだ、週に1回の「帰宅したら23時」という仕事が始まったらどうするかだ。

 新しい年になったが、あまり感慨深くもない今日この頃。
 新年1日目から息子を病院へ連れて行ったり、夕方から妻がダウンしたりで、新年らしさを感じる暇もなかったという感じ。年を越してしまった片付けもしていたし。

 年賀状は70通以上出したのに、受け取ったのは20通強。これでも自分の中では出す枚数を相当絞ったんだが……。

 元日からクロネコヤマトが2つ配送してくれる。ありがたいことだ。
 で、Macを知人からもらったのだが、今更OS XでないとSafariは使えないと知ってがっくり。Power Book G3にOS Xを入れるのはいささか無謀のような……(一応無理ではないらしい)。

 年始の目標を考える予定がばたばたしたので、この三が日中には目標を立てる予定。
 とりあえず書き出してみたら、その雑多なこと雑多なこと。もう少し方向性を絞った方が良いだろうか。

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 5.12

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、2006年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年12月です。

次のアーカイブは2006年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。