2007年7月アーカイブ

515525208_11.jpg

 昨日駅前のジャスコでジャガイモが安かったのでどっさり入った袋を買ったら、家に既にたっぷりジャガイモがあった罠。
 消費しようと思ってポトフを思いついた(冷蔵庫にソーセージも合ったので)のだが、一昨日の夕飯がジャガイモを使った炒め物だったことを思い出して、にんじんとジャガイモの皮をむいたところで中断。(一昨日の夕飯は妻が作ったので失念していた)

 今日はその続きということでポトフ作り再開。皮はむいてあるから楽々。ただ時間がなかったので、急遽活力鍋を使用することにした。
 活力鍋レシピ以外で活力鍋を使ったことがなかったのでやや不安だったが、「こんな感じ?」と適当にやったら柔らかくてなかなか美味しくできた。というか、味付けはブイヨンと適当にふった塩胡椒だけなのだが。

 昨晩息子はなかなか寝なかった。まぁ保育園で外遊びしていないからだろうとは思うのだが、ようやく寝付いたのが22時を過ぎており、朝はぐだぐだ。起きろ、着替えろと言っても動く気配無し。
 私が終日家にいる日である事もあって、「じゃあいつまでも寝てれば?」と言って家族3人は食事。いざ身支度を調えて家を出ようとすると「行かないでー」「ご飯食べるー」と泣きながら訴える息子。仕方がないので、妻と娘を送り出して私は家へ逆戻り。

 イスにどっかと座って息子をじっと見る私。
 たたずんだままこちらを見る息子。

 5分ほどして落ち着かなくなったのか疲れたのか、腕をぶらぶらさせたりテーブルに手を乗せたりいろいろするのだが、どれもすぐにやめる辺り「自分が悪い」という自覚はあるようだ。

 結局にらみ合いは15分ほど。
 私としては「ごめんなさい」か「ご飯を食べさせて下さい」と言ってくれば交渉のテーブルに着こうと思っていたのだが、奥手な息子にはハードルが高かった様子。「何で怒られているんだと思う?」という問いかけから始まって何が悪かったのか、今度からどうするべきかを得々と説明。
 そこから着替えてご飯を食べたので、いつもより1時間遅れの登園となったのだった。

(が、息子は布団のうえでごろごろしていてまだ寝ていない……)

515525208_165.jpg

 朝起きて虫かごの中を見たら見あたらず「ん?」と思ったら、息子が「カブトムシさんは土の中にいるんだよ。こうやってorz」と教えてくれた。夜行性だからか、なるほど。

 夜になって土から出てきた様子。妻がえさのゼリー(今はきゅうりとかはあげないらしい)を交換したのだが、あまり食べている様子はない。22時にはみんな寝るから、そこから動き回るのだろうか。

かぶとむしのえにっき。

514502199_120.jpg

保育園にお迎えに行ったら、「いっぱいいるんですが、いりませんか?」と言われてもらって来た。
慌てて妻に電話をして、仕事の帰りに飼育用品を一式買ってきてもらう。

私はこういうのが案外苦手で、飼育はおそらく25年ぶりくらいだと思われ。

なるべく長く生きてくれるといいなぁ。

絵心がないから絵日記は無理だけど、毎日写真を掲載するように善処してみよう。

「インデックス・テンプレート」を利用した方法。

参考:カテゴリ別RSSの生成 - #BLOG

 手持ちのPhotoshop Elements 2.0がWindowsVistaにインストールできない(非対応)ので、フリーの中でも著名なGIMPに乗り換えようかな、と思っている。
 が、操作性が明らかに違うので、何をするにも試行錯誤でややくじけ気味。

 そんなGIMPは文字の縦書きができない。そこで縦書きを可能にするプラグインを発見。しかもルビも細かく制御できるようだ。(面倒そうだが)

 プラグイン配布元:GIMP2で縦書き

 Mac miniを家庭内サーバとして使用する方針であれこれ設定をしているのだが、今日はプリンタの接続。Mac miniにつないだプリンタをWindows側からも共有する形である。

 しかし「yamaq blog » Mac プリンタを Win で共有」や「ちょっと便利かも / MacプリンタをWindowsから利用する」を見ていろいろいじってみたものの、うまくいかず。

 調べていく過程で「Bonjour for Windows」というアップル純正ソフトを発見。これをWindows側へインストールするとMacにつながったプリンタをリストアップして、その中から選ぶだけで適切に設定をしてくれるのだとか。

 ということで1時間近く悪戦苦闘していた問題はあっさり解決。
 まぁ解決したから良いのだが。

 日本人は初詣でお寺に行ったり、バレンタインデーやクリスマスを楽しんだりと「無宗教」である事がよく言われる。
 でもこれは本当に「無宗教」なのか? とふと疑問に思った。

 日本の神仏の捉え方の基本は「八百万の神」なのだと思う。(熱心なキリスト教徒や仏教徒、イスラム教徒などはもちろん違うだろう)
 山にだって神は宿るし、道端の石ころにも宿る、というのが八百万の考え方。これは普通に捉えれば「神道」だ。

 でも「神道を信仰している」という人はあまりいないように思う。家が神道、仏教、キリスト教というのはあるだろうが、「あなたは何を信じているのですか?」と聞かれて答えられる人はあまり多くないのではないだろうか。

 そこでふと思ったのが、「もしかして日本人の多くは、神道で言う八百万の神の中に"キリスト教で言うところの神"や"仏教で言うところの仏様"を含めてる?」という事。
 そうすると「どれを信じてる」という事にあまり意味はなくて、強いて言えば「どれも信じてる」になるのではないかなぁ、と。

 キリスト教やイスラム教のような一神教の信者はきっとこんな状況は許しがたいのではないかと思うけれど、何だかんだ言って日本人は神道の元で生きている気がする。だから神道を信仰しなさいとか、神道の地位を高めなければ、と言うつもりはないのだけれど。

 この辺、古代ローマにも通じるものがある気がする。

 木曜日は13時までがいつもの出先仕事。
 そして定例の仕事があって、いつも15時頃から保育園のお迎えや夕飯を挟んで20時頃まで自宅で作業をしている。FTPでデータをもらってきて、加工してFTPで納品するお仕事。

 が、今日は19時から新宿で飲み会。一度帰宅していると電車に乗っている時間がもったいない。(ついでに交通費も1,000以上余分にかかる)

 ということで、せっかくHSDPA(最大で下り3.6Mbps)対応の携帯(DoCoMo N904i)になったのだから、こいつをノートPCにつないでFTPすることにした。昨晩、通信できる事だけは確認済み。

 後は19時までにきっちり終わらせられるかどうか。せっかく新宿に行くのだし、本屋(というかヨドバシカメラの書籍コーナーを予定)に行きたいのだがそこまでの余裕があるかどうか。
 と、ここまで書いて、15時まで本屋にいれば良い事に気付いた。

 生協で「つるむらさき」が来たので(生協の注文は妻の担当)、昨日の夕食で「つるむらさきとツナのおひたし*ゴマ油風味」にして食べた。

 レシピにはなかったが、中途半端ににんじんが余っていたので千切りにして入れたらなかなか良かった。

 実は私は、ほうれん草や小松菜に比べてつるむらさきはちょっと苦手(普通に食べられるけどね)だったのだが、この食べ方だとおいしくいただけた。
 ほうれん草や小松菜などの葉っぱ系が苦手な子供には、このレシピで食べさせれば良いかもしれない。

 Safariだけ使えない変数名が多いので、JavaScriptを使う際には要注意。

 Kawa.netxp [JavaScript] Safari では char/short などの予約語を変数名に使えない

 <button>で代用した方が良さそう。

 下記を参照。
 takumadesign | CSS イメージボタン

 引越しを機に、これまでLet's Note R4上に構築していたローカルサーバをMac mini上に構築するように変更。

 FTPまでは簡単にできるようになったのだが、なぜかブラウザで閲覧できないという事象に手間取った。

 Nartoun氏がやっていたので、「腹黒度チェック」をやってみた。

 某所では「腹黒ひこ2.0」と呼ばれる私だが、診断ではどうなのか。

 前々から知ってはいるものの、いざ使おうと思うと「どこに載っていたっけ……」となるのでメモしておく。

 target="_blank" を使わないで新しいウィンドウでリンクを開く方法 - cl.pocari.org

 コメントランにも興味深い内容が。

 引越しでしまいこんでいたMac miniをようやく取り出した。Web制作をするのにやはりSafari(ブラウザ)がないと困るので。

 昨日は目が覚めたので2時起きだった。1時間ほど昼寝もしたので、夜まで特に眠くて困ることはなし。ただ、寝つきは明らかに良かった。


 今日は所属合唱団の選曲委員会が我が家で開催された。

 IE6でもa要素以外に擬似クラスを適用させる方法について、jmblog.jpで紹介されていた
 これは非常に便利だと思う。

 今日は明日の打ち合わせに備えて資料を作成しようと思っていたのに、気付けば2時間半ほどHTML&CSSのコーディング。楽しくて時間を忘れてしまった。

 基本的に何かを作るのが好きで、HTMLでもPHPでもExcelのマクロでも資料作成でも、だんだん形になっていくのが楽しい。どちらかというとプログラム系の方が好きかも。

 祖母の一周忌という事で、父母と共に鹿児島へ帰省した。(家族は留守番)

gmail.com は cookie が無くても動作可。
m.gmail.com は cookie が必須。

i-mode は cookie が使えない。

→ i-mode で Gmail を見たいなら、 gmail.com へアクセス。


Googleのログイン画面には様々なバリエーションがある。(参考サイト:Gmail ログインURLのまとめ)


m.twitter.com へのログインは、cookieが必須。

→ i-mode ではログインできない。

 昨日は父の誕生日だった。
 そして私は30年近く生きてきて、ようやく父の誕生日を覚えた。

 今日になってようやくリリースされていたことを知った。
 早速USBメモリに入れてみたが、メニューなどが英語だったので日本語化の方法を検索。

 「窓際の林檎たち - Thunderbird Portable 2.0.0.4の日本語化」に方法があったので実践した。

 ただ私の場合はニューバーの「Tools」の中に「Language」がなかったので、「Tools」の中の「Quick Locale Switcher」から「ja-JP」を選択した。

OpenID対応しています OpenIDについて
Powered by Movable Type 5.12

最近のコメント

このアーカイブについて

このページには、2007年7月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年6月です。

次のアーカイブは2007年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。