今日で地下鉄サリン事件から19年。
痛ましい事件で亡くなったの皆様のご冥福をお祈りします。
また、後遺症に苦しむ方々が少しでも良い時間を過ごせますように。
私は当時高校2年生。
中野区に住んでいて、学校に行くためにバスに乗った。
家から高校へ行くには、まずバスで1回東京メトロ丸ノ内線の荻窪駅に出て、駅の改札前を通って北口から南口に移動し、そこから再度バスに乗る必要がある。
後から知ったのだが、私が荻窪駅でバスを乗り継いだ後にサリンの発生した電車が荻窪駅に到着したようで、もし時間がずれていれば私も事態に巻き込まれていたのかも。
これがどうTRPGと結びつくかというと、私が高校に向かった理由は「高校内のTRPGサークルの活動のため」。
高校2年の時に、1年の時の担任だった英語の先生を拝み倒してTRPGサークルを立ち上げていたのだ。(顧問1名と構成員2名がいればサークルは自由に作れた)
サリン事件の事を見聞きすると、痛ましさと同時に、高校時代のTRPGサークルでの楽しい思い出も蘇ってきて、何とも複雑な気分になる。
コメントする